2016.05.23 03:45【前編】3/31石山坂本線、ユーフォに染まる。ごきげんよう。もう随分と前のことになるのでかなり忘れてましたが、大津やらあの辺をコロコロ走ってる石山坂本線に行ったなーっていう話をちょっとしようかと。今石山坂本線にはアニメ 響け!ユーフォニアムのラッピング列車が走ってるんですが、当初の予定では2016年3月31日でしたがどうせ延...
2016.05.23 03:11103系 NS414編成 緑化。青時代の貧写真に我何思う。さてさて、去る5月13日、103系ヲタに激震が走った(個人の意見です)青い奈良線の103系、NS414編成が入場し、ちゃっかり緑色になって出てきやがりました。なんてこったい。 西のことだからどうせ塗り直さないと思ってたのに。まあでもこの間まで日根野から奈良に貸し出しだかなんだかし...
2016.05.16 03:264/5京都遠征。屋外ねんどろはいいぞ。去る4月の5日、父親の実家である山口県から東京に帰る際、寄り道した京都は宇治周辺の桜とねんどろノエルちゃんの写真です。まあ京都はこの前の3月31日にも行ってるんですが天気がアレだったのと桜が本気じゃなかったのでもう一度リベンジした時のやつでございます。響け!ユーフォニアムの聖地巡...
2016.05.09 01:514/30 磐越西線 春の会津ふるさと号 485系 A1A2編成2016年GW、福島県は磐越西線の郡山から会津若松を往復する臨時列車「春の会津ふるさと号」が運転されました。先日、6月の引退が発表された485系A1A2編成、最後の原型、国鉄メークを留める編成として今まさに注目の的となり、沿線は多くのファンで埋め尽くされました。私は往路は郡山駅で...